水原市庁駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水原市庁駅の意味・解説 

水原市庁駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 15:36 UTC 版)

水原市庁駅
1番出口
수원시청
スウォンシチョン
Suwon City Hall
(京畿アートセンター)
K242 梅灘勧善 (1.4 km)
(1.4 km) 梅橋 K244
所在地 京畿道水原市勧善区孝園路 地下270
駅番号 K243
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 普通駅
所属路線 盆唐線
キロ程 50.0 km(往十里起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
12,270人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
26,163人/日
-2019年-
開業年月日 2013年11月30日
テンプレートを表示
水原市庁駅
各種表記
ハングル 수원시청역
漢字 水原市廳驛
発音 スウォンシチョンニョク
日本語読み: すいげんしちょうえき
英語表記: Suwon City Hall Station
テンプレートを表示
1番ホーム用改札口
プラットホーム

水原市庁駅(スウォンシチョンえき)は大韓民国京畿道水原市勧善区勧善1洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)水仁・盆唐線駅番号は(K243)。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、エレベーターエスカレーターホームドア設置駅。改札口は上下ホーム別々に設置されているため、上下ホーム間の通り抜けは不可能。出口は10ヶ所ある。

のりば

1 盆唐線 水原方面
2 盆唐線 梅灘勧善宣陵往十里方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。 なお、2013年は開業日の11月30日から12月31日までの32日間を基準にしたものである。

路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 出典
水仁・盆唐線 乗車人員 未開業 8,762 9,176 9,945 10,378 10,947 11,730 12,270 [1]
降車人員 9,193 10,099 11,128 11,635 12,351 13,282 13,893
路線 2020年 2021年 2022年
水仁・盆唐線 乗車人員 9,261 10,492 11,783
降車人員 10,323 11,245 12,877

駅周辺

歴史

隣の駅

韓国鉄道公社
盆唐線
急行
網浦駅 (K241) - 水原市庁駅 (K243) - 水原駅 (K245)
緩行
梅灘勧善駅 (K242) - 水原市庁駅 (K243) - 梅橋駅 (K244)

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水原市庁駅」の関連用語

水原市庁駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水原市庁駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水原市庁駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS