月串駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月串駅の意味・解説 

月串駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 04:04 UTC 版)

月串駅
駅舎(2014年撮影)
월곶
ウォルゴッ
Wolgot
K259 達月 (1.5 km)
(1.3 km) 蘇萊浦口 K261
所在地 京畿道始興市月串中央路 14番キル56(月串洞朝鮮語版 992-8)
駅番号 K260
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 普通駅
所属路線 水仁・盆唐線
キロ程 90.6 km(清凉里起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
2.370人/日(降車客含まず)
-2015年-
乗降人員
-統計年度-
4.567人/日
-2015年-
開業年月日 2012年6月30日
テンプレートを表示
月串駅
各種表記
ハングル 월곶역 
漢字 月串驛 
発音 ウォルゴンニョク 
日本語読み: げっかんえき
英語表記: Wolgot Station 
テンプレートを表示

月串駅(ウォルゴッえき)は、大韓民国京畿道始興市月串洞朝鮮語版にある、韓国鉄道公社(KORAIL)水仁・盆唐線駅番号は「K260」。

京江線が当駅に接続する計画がある。

歴史

駅構造

ホーム(2012年撮影)
改札口(2012年撮影)

島式ホーム2面4線の高架駅であるが、内側2線のみ使用している。外側2線は将来的には京江線が使用する予定であるが、現状は首都圏電鉄4号線の折り返し線路となっており旅客用としては使われていない。

のりば

1 首都圏電鉄4号線車両の折り返し専用(将来は京江線使用予定)
2 水仁・盆唐線 蘇萊浦口松島仁川方面
3 水仁・盆唐線 烏耳島水原往十里方面
4 首都圏電鉄4号線車両の折り返し専用(将来は京江線使用予定)

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。 なお、2012年は開業日の6月30日から12月31日までの185日間を基準にしたものである。

路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 出典
水仁・盆唐線 乗車人員 未開業 1,508 1,924 2,282 2,370 2,652 2,783 2,641 2,592 [2]
降車人員 1,365 1,705 2,075 2,197 2,461 2,606 2,488 2,437
路線 2020年
水仁・盆唐線 乗車人員 1,935
降車人員 1,826

駅周辺

隣の駅

韓国鉄道公社
水仁・盆唐線
急行
通過
緩行
達月駅 (K259) - 月串駅 (K260) - 蘇萊浦口駅 (K261)

脚注

  1. ^ 대한민국관보 국토해양부 고시 제2012-327호 (2012.06.22)
  2. ^ 코레일 > 사업분야 > 광역철도사업 > 수송통계 > 자료실

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月串駅」の関連用語

月串駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月串駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月串駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS