毬打とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 毬打の意味・解説 

ぎ‐ちょう〔‐チヤウ〕【×打/××杖】

読み方:ぎちょう

ぎっちょう


ぎっ‐ちょう〔‐チヤウ〕【××杖/×打】

読み方:ぎっちょう

昔、正月に木の毬(まり)を打って遊ぶのに用いた長い柄のついた(つち)。また、その遊戯玉打ちぎちょうきゅうじょう。《 新年


毬打

読み方:ギッチョウ(gicchou)

木製の毬を打つ長い柄のついた


毬打


毬打

読み方:ギッチョウ(gicchou), ギチョウ(gichou)

毬を打つ形状に、色糸加えて飾った玩具平安末期より江戸中期まで続いたという

季節 新年

分類 人事




毬打と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  毬打のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毬打」の関連用語

1
玉打ち デジタル大辞泉
100% |||||

2
毬打売 季語・季題
100% |||||

3
毬杖 歴史民俗用語
100% |||||

4
袖毬打 季語・季題
92% |||||

5
デジタル大辞泉
72% |||||

6
打毬 デジタル大辞泉
54% |||||

7
デジタル大辞泉
36% |||||

8
儀調場 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

9
祭礼次第と運営体制 ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

10
見立て 物語事典
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毬打のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS