ギッチョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ギッチョウの意味・解説 

ぎっ‐ちょう〔‐チヤウ〕【××杖/×打】

読み方:ぎっちょう

昔、正月に木の毬(まり)を打って遊ぶのに用いた長い柄のついた(つち)。また、その遊戯玉打ちぎちょうきゅうじょう。《 新年


毬打

読み方:ギッチョウ(gicchou)

木製の毬を打つ長い柄のついた


毬杖

読み方:ギッチョウ(gicchou)

木製の毬を打つ長い柄のついた


毬打

読み方:ギッチョウ(gicchou)

中国から渡来した打毬転化した遊び

別名 毬杖ぎちょうぎっちょたまうちだきゅうまりうち


毬杖

読み方:ギッチョウ(gicchou)

正月行事童子遊戯使用する毬を打つ長柄

別名 毬打


毬打

読み方:ギッチョウ(gicchou), ギチョウ(gichou)

毬を打つ形状に、色糸加えて飾った玩具平安末期より江戸中期まで続いたという

季節 新年

分類 人事


毬杖

読み方:ギッチョウ(gicchou), ギチョウ(gichou)

毬を打つ形状に、色糸加えて飾った玩具平安末期より江戸中期まで続いたという

季節 新年

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギッチョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ギッチョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギッチョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS