殿堂入り達成者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 16:44 UTC 版)
「ロックの殿堂入り受賞者の一覧」も参照 アーティスト達は、年1回の授賞式でロックンロールの殿堂入りを果たしていく。長年にわたり、式典の多くがニューヨーク市のホテルウォルドルフ=アストリアで開催されてきた。 しかし、1993年1月12日に式典がロサンゼルスで開催され、2013年にも再び開催された。ロックの殿堂博物館開業から約1年半後の1997年5月6日、クリーブランドでこの式典が開催された。 2009年と2012年にも式典がクリーブランドに戻った。現行の計画は3年ごとに式典をクリーブランドで開催するよう求めている。 一般的に殿堂入りする人数は、各年5名から10数名ほどである。実際のところ存命する殿堂入り達成者は全員が式典に出席しており、彼らは音楽的に影響を受けた(殿堂の)アーティストから殿堂入りの栄誉を授与される。授与者と殿堂入り達成者の両方が式典で講演し、そこでは殿堂入り達成者と授与者の双方による音楽演奏が披露されることも多い。 1986年1月23日の初回で殿堂入りした人物には、エルヴィス・プレスリー、ジェームズ・ブラウン、リトル・リチャード、ファッツ・ドミノ、レイ・チャールズ、チャック・ベリー、サム・クック、エヴァリー・ブラザーズ、バディ・ホリー、ジェリー・リー・ルイスなどがいた。 ロバート・ジョンソン、ジミー・ロジャース、ジミー・ヤンシーはアーリー・インフルエンス部門で、ジョン・ハモンドはライフタイム・アチーブメント賞で、アラン・フリードとサム・フィリップスは非演奏者部門でそれぞれ殿堂入りした。
※この「殿堂入り達成者」の解説は、「ロックの殿堂」の解説の一部です。
「殿堂入り達成者」を含む「ロックの殿堂」の記事については、「ロックの殿堂」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から殿堂入り達成者を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 殿堂入り達成者のページへのリンク