死ぬ気の零地点突破・初代(ファースト)エディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 02:30 UTC 版)
「沢田綱吉」の記事における「死ぬ気の零地点突破・初代(ファースト)エディション」の解説
ボンゴレ初代ボスが使ったとされる伝説的な技で、自らの死ぬ気の炎を強力な冷気に変換して対象を凍らせることができる。その威力は強力で未来編でモスカの多重層を16300層まで凍らせるほどである。氷は死ぬ気の炎のような超圧縮エネルギーのため通常は溶けることはなく、死ぬ気の炎でのみ解凍することができる。この技は身内同士の対決となったときのため、死ぬ気の炎を封印するために初代ボンゴレによって編み出されている。後に、XANXUSがクーデター「ゆりかご」を決行した後に、9代目によってこの技で8年間凍らされている(冷凍仮死状態)。また、沢田綱吉はXANXUSとの戦闘中に、自らの超直感によってこの技に到達している。10年後の世界では、伝説のボンゴレ奥義として知られている。
※この「死ぬ気の零地点突破・初代(ファースト)エディション」の解説は、「沢田綱吉」の解説の一部です。
「死ぬ気の零地点突破・初代(ファースト)エディション」を含む「沢田綱吉」の記事については、「沢田綱吉」の概要を参照ください。
- 死ぬ気の零地点突破初代エディションのページへのリンク