歴代人民武力相・人民武力部長・国防相
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 08:50 UTC 版)
「国防省 (朝鮮民主主義人民共和国)」の記事における「歴代人民武力相・人民武力部長・国防相」の解説
北朝鮮の軍政機関の長の職名は、当初(1948年9月)は民族保衛相、1972年12月からは人民武力部長、1998年9月からは人民武力相、2000年9月からは再び人民武力部長、2016年6月からは人民武力相、2020年11月からは国防相である。 1948年9月 - 1957年9月:崔庸健 1957年9月 - 1962年10月:金光侠 1962年10月 - 1968年12月:金昌奉 1968年12月 - 1976年5月:崔賢 1976年5月 - 1995年2月:呉振宇(1987年に総参謀長呉克烈が武力部長を代行) 1995年10月 - 1997年2月:崔光 1997年2月 - 2009年2月:金鎰喆 2009年2月 - 2012年4月:金永春 2012年4月 - 2012年10月:金正覚 2012年10月 - 2013年5月:金格植 2013年5月 - 2014年6月:張正男 2014年6月 - 2015年4月 :玄永哲 2015年4月? - 2018年5月:朴永植 2018年5月 - 2019年12月:努光鉄 2019年12月 - 2021年6月:金正官 2021年6月 - 現職:李永吉
※この「歴代人民武力相・人民武力部長・国防相」の解説は、「国防省 (朝鮮民主主義人民共和国)」の解説の一部です。
「歴代人民武力相・人民武力部長・国防相」を含む「国防省 (朝鮮民主主義人民共和国)」の記事については、「国防省 (朝鮮民主主義人民共和国)」の概要を参照ください。
- 歴代人民武力相・人民武力部長・国防相のページへのリンク