武蔵浦和派出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 05:23 UTC 版)
武蔵浦和駅構内に検査係2名が常駐する、当センターの派出所。2001年4月1日の大宮支社発足時に松戸電車区(現・松戸車両センター)の管轄であった同派出が当センターへ移管された。 埼京線をはじめ武蔵野線の車両不具合に対する応急処置を施し、列車の遅延などを最小限に抑えている。所属車両以外の車両にも対応し、各形式の構造に熟知する必要があるので、当センターでは社員全員による勉強会が随時開催され、技術継承と人材育成に役立てている。 2022年3月31日をもって同派出所は閉所した。(赤羽派出所に業務を移管)
※この「武蔵浦和派出」の解説は、「川越車両センター」の解説の一部です。
「武蔵浦和派出」を含む「川越車両センター」の記事については、「川越車両センター」の概要を参照ください。
- 武蔵浦和派出のページへのリンク