武蔵江戸氏流
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 03:51 UTC 版)
武蔵江戸氏流六郷氏は、武蔵国荏原郡六郷保を本拠とした武家。本姓は平氏。家系は名族秩父氏の流れをくむ武蔵江戸氏7代当主・江戸重長の四男冬重を祖とする。江戸重長は畠山氏 (平姓)からの養子で、畠山重国の子である。応永27年(1420年)に紀伊国熊野神社の御師が書き留めた「江戸の名字書立」に六郷殿と記されている。
※この「武蔵江戸氏流」の解説は、「六郷氏」の解説の一部です。
「武蔵江戸氏流」を含む「六郷氏」の記事については、「六郷氏」の概要を参照ください。
- 武蔵江戸氏流のページへのリンク