武居丈二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武居丈二の意味・解説 

武居丈二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 01:04 UTC 版)

武居 丈二 (たけい たけじ、1955年 - )は、日本総務官僚岩手県総務部長や、福岡県副知事総務省自治大学校長等を経て、全国町村会事務総長

人物・経歴

長野県諏訪市生まれ[1]長野県諏訪清陵高等学校を経て[2]東京大学工学部卒業、自治省入省。大分県財政課長自治大学校教授、自治省地域政策室課長補佐人事院短期在外研究員、自治省公営企業第一課理事官、自治省財政企画官、岩手県総務部長、総務省総合通信基盤局電波部基幹通信課長消防庁救急救助課長等を歴任[3]

2005年福岡県副知事。2009年消防庁国民保護・防災部長。2010年地方公共団体金融機構理事[4]。2012年総務省大臣官房地域力創造審議官。2013年総務省自治大学校[1]。同年株式会社日立製作所情報・通信システム社社長付[5]。2015年公益財団法人日本消防協会常務理事[6]。2017年全国町村会事務総長、公益社団法人日本観光振興協会理事[7]

著書

  • 『知られざる日本の地域力―平成の世間師たちが語る見知らん五つ星』(共著)今井印刷 2014年

脚注

先代
幸田雅治
消防庁国民保護・防災部長
2009年 - 2010年
次代
塚田桂祐
先代
門山泰明
総務省地域力創造審議官
2012年 - 2013年
次代
関博之
先代
滝本純生
総務省自治大学校長
2013年
次代
坂本森男
先代
石田直裕
全国町村会事務総長
2017年 -
次代
(現職)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  武居丈二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武居丈二」の関連用語

武居丈二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武居丈二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武居丈二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS