歌謡界・事務所関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:42 UTC 版)
「キャンディーズ」の記事における「歌謡界・事務所関連」の解説
松下治夫の著書『芸能王国 渡辺プロの真実』には、公式に渡辺プロが手がけた最初のアイドルはキャンディーズであると記されている。また前述のとおり初期のころの売出しにはNHKの『歌謡グランドショー』の協力も大きく貢献しているという。 それまで日本の歌謡界では「3人組は当たらない」と言われていたが、それを覆した。また、センターポジションを曲によって入れ替えるということを、最初に行ったのもキャンディーズである。また、秋元康は田中の訃報に際し「キャンディーズがいなければおニャン子クラブやAKB48もなかった」とコメントしている。 同じスクールメイツに所属していた太田裕美も、キャンディーズのオーディションに参加していた。 キャンディーズの妹分として結成されていたキャンディーズjrというグループがあったが(同じ事務所)、レコードデビュー時にトライアングルに改名した。キャンディーズファンから「違和感がある」という声が多かったため、あるいは敬意を表して、「キャンディーズ」の名称を半ば永久欠番扱いとしたため、と諸説ある。
※この「歌謡界・事務所関連」の解説は、「キャンディーズ」の解説の一部です。
「歌謡界・事務所関連」を含む「キャンディーズ」の記事については、「キャンディーズ」の概要を参照ください。
- 歌謡界・事務所関連のページへのリンク