樋口和男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 13:55 UTC 版)
樋口 和男(ひぐち かずお、1945年〈昭和20年〉12月25日[1] - )は日本の地方公務員。埼玉県総合調整幹、同公営企業管理者、松田産業取締役を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
1964年4月 埼玉県庁入庁、2000年 (平成12年) 4月 住宅都市部都市づくり政策室長、2001年4月 同県土整備部住宅課長[1]、2004年4月 企業局長[2]、2005年4月 都市整備部長[3]、2006年4月 同職を篠塚正行と交代し総合調整幹[4]、2008年4月 今井大輔の後任として埼玉県公営企業管理者[5]。2010年3月 後閑博を後任として公営企業管理者辞職[6]。
県庁退職後、2014年6月 松田産業監査役、2015年6月 同社取締役(監査等委員) [1]。一般社団法人日本建築学会関東支部埼玉支所長[7]
栄典
脚注
- ^ a b c “役員の状況”. IR BANK (2018年3月). 2025年4月2日閲覧。
- ^ 平成16年 2004年5月14日付 官報 本紙 第3849号 10頁
- ^ 平成17年 2005年5月18日付 官報 本紙 第4094号 8頁
- ^ 平成18年 2006年5月18日付 官報 本紙 第4339号 8頁
- ^ 平成20年 2008年5月7日付 官報 本紙 第4822号 8頁
- ^ 平成22年 2010年5月25日付 官報 本紙 第5318号 8頁
- ^ “樋口和男氏、瑞宝小綬章を受賞”. 日本建築学会関東支部埼玉支所. 2025年4月2日閲覧。
- ^ “平成30年秋の叙勲勲章受章者名簿P43”. 総務省 (2018年11月3日). 2025年4月2日閲覧。
|
|
|
- 樋口和男のページへのリンク