楽天・オリックス戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 07:33 UTC 版)
「J SPORTS STADIUM」の記事における「楽天・オリックス戦」の解説
パ・リーグ試合映像は全て球団が著作権を保有し、制作著作はオリックスを除いて球団とJ SPORTSの連名となっている。(オリックス主管試合はJ SPORTSは制作委託のカンテレとともに製作協力扱いで、制作・著作はオリックス・バファローズ球団単独でのクレジットとなっている) また、全6チームの試合をYahoo!動画→Yahoo!スポーツ→パ・リーグライブTV→パ・リーグTVで配信しているが、その内西武・オリックス・ソフトバンクの内容は2010年までは当番組と同じものである(ロッテ戦は、TwellV プロ野球中継のものを使用)。2011年より、映像と音声は当番組と同一であるが、スコア表示はそれぞれの球団公式映像となっている(2012年よりの楽天戦の中継も同様。2013年と2014年のオリックス主管試合は、FOX SPORTS ジャパン仕様〈同時期に放送権を移したソフトバンク、ロッテ戦も同じもの〉を採用した)。そのため番組内容は同一でありながら制作著作は球団のみになりJ SPORTSはクレジットされない。楽天・オリックス戦中継はJ SPORTS解説者・アナウンサーと便宜上は表記されるが厳密には球団制作中継解説者・実況アナウンサーである。彼らは、前述した「〇〇直前レポート」にも出演する。
※この「楽天・オリックス戦」の解説は、「J SPORTS STADIUM」の解説の一部です。
「楽天・オリックス戦」を含む「J SPORTS STADIUM」の記事については、「J SPORTS STADIUM」の概要を参照ください。
- 楽天・オリックス戦のページへのリンク