楢山芙二夫とは? わかりやすく解説

楢山芙二夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 23:32 UTC 版)

楢山 芙二夫(ならやま ふじお、1948年6月13日 - 2003年1月15日[1])は、日本小説家

岩手県岩手郡雫石町生まれ。本名・富士雄。桐朋学園短期大学演劇学部卒業[1]1975年「ニューヨークのサムライ」でオール読物新人賞受賞、直木賞候補。1977年、『マンハッタンのバラード』で同候補。ハードボイルド小説を書いた。

2003年1月15日、内臓疾患のため岩手県雫石町の自宅にて死去。享年54[2][3]

著書

  • 『滅びゆく日々のために』光風社書店 1976
  • 『午前零時の星条旗』集英社 1977 のち文庫
  • 『マンハッタンのバラード』文藝春秋 1977 「ニューヨークのサムライ」文庫
  • 『魔の聖域』毎日新聞社 1979 「夜を逃げる女」祥伝社(ノン・ポシェット) 原題で角川ホラー文庫
  • 『冬は罠をしかける』集英社 1981 のち新潮文庫
  • 『天使の街の脅迫者』新潮社 1983 「ロス・リトル東京殺人事件」文庫
  • 『傷だらけの銃弾』新潮社 1989 「弔銃」青樹社、原題で講談社文庫
  • 『この風でジルバを』実業之日本社 1989
  • 『六本木のあぶない夜』スコラ 1990 「西麻布ブロンド殺人事件」改題
  • 『愛してるとか愛してないとか』実業之日本社 1992
  • 『朝の来ない夜』祥伝社 1992
  • 『非情の追跡』祥伝社 1993
  • 『私生活』双葉社 1993 のち文庫

脚注

  1. ^ a b 会員名簿 楢山芙二夫|日本推理作家協会”. 日本推理作家協会. 2022年8月21日閲覧。
  2. ^ 日本推理作家協会会員・楢山芙二夫氏死去[リンク切れ]
  3. ^ 楢山芙二夫氏死去 作家[リンク切れ]

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楢山芙二夫」の関連用語

楢山芙二夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楢山芙二夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楢山芙二夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS