梶賀コーポレーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 01:34 UTC 版)
「梶賀のあぶり」の記事における「梶賀コーポレーション」の解説
2017年(平成29年)5月、梶賀のあぶりの販売を行う会社として「株式会社梶賀コーポレーション」が女性協力隊員や婦人会長ら5人を中心に設立された。これまで梶賀のあぶりの販売を行っていたのは任意団体であったため、百貨店などとは取引が難しかったが、株式会社化したことで更なる販路を拡大する意図がある。また特定非営利活動法人とすると「町おこし」に引っ張られる危惧があったことから、梶賀のあぶりを販売してしっかりと利益を上げ、地域に還元できるよう、株式会社の形を採用した。 同社は網元ノ家を拠点として資本金400万円で創業し、株主は地域に居住している者に限定した。町外に居住する梶賀町出身者や梶賀のあぶりの購入者は株主になることはできないが、「梶賀サポーター」として1口1万円を寄付し、梶賀町の写真集などがもらえる制度が用意された。同社に正社員はなく、パートタイマーが中心であるが、将来的に事業が軌道に乗ったときに事務員を雇用する計画がある。
※この「梶賀コーポレーション」の解説は、「梶賀のあぶり」の解説の一部です。
「梶賀コーポレーション」を含む「梶賀のあぶり」の記事については、「梶賀のあぶり」の概要を参照ください。
- 梶賀コーポレーションのページへのリンク