桜三里パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/20 05:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動桜三里パーキングエリア | |
---|---|
![]() 下り線施設 | |
所属路線 | E11 松山自動車道 |
本線標識の表記 | 桜三里 |
起点からの距離 | [注釈 1]126.0 km(川之江JCT起点) |
◄いよ小松JCT/IC (17.4 km) (4.0 km) 川内IC► | |
供用開始日 | 1997年(平成9年)2月26日 |
所在地 |
〒791-0314 愛媛県東温市松瀬川 |
桜三里パーキングエリア(さくらさんりパーキングエリア)は、愛媛県東温市松瀬川にある、松山自動車道のパーキングエリアである。
概要
パーキングエリアの名称は、国道11号(金毘羅街道)の西条市と東温市にある峠道、桜三里に由来する。松山自動車道は、本来の桜三里より北方に位置し、当PA付近は新桜三里と言う名称が付けられている。川内~伊予開通時に開設される。
施設
上り線(川之江方面)
下り線(松山・宇和島方面)
隣
- E11 松山自動車道
- (11) いよ小松JCT/IC - 桜三里PA - (12) 川内IC
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “桜三里パーキングエリア(上り線)”. 西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社. 2019年3月9日閲覧。
- ^ a b c “桜三里パーキングエリア(下り線)”. 西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社. 2019年3月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 桜三里パーキングエリアのページへのリンク