桑山美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/14 15:09 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年5月) |
![]() Kuwayama Art Museum | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
専門分野 | 日本画・茶道具 |
収蔵作品数 | 約1800点[1] |
館長 | 桑山あゆみ |
管理運営 | 公益財団法人桑山清山会 |
開館 | 1981年(昭和56年)4月15日[1] |
所在地 |
〒466-0828 愛知県名古屋市昭和区山中町2-12 |
位置 | 北緯35度8分54.25秒 東経136度57分12.94秒 / 北緯35.1484028度 東経136.9535944度 |
外部リンク | 桑山美術館HP |
プロジェクト:GLAM |
桑山美術館(くわやまびじゅつかん)は、愛知県名古屋市昭和区山中町にある私立美術館である。
概要
初代館長の桑山清一が収集した絵画や美術品を展示している[2]。日本画や茶道具を中心に、日本洋画・現代陶芸など幅広く所蔵する[2]。
展示室以外に、庭園や茶室、多目的ホールなどがある[2]。茶室、多目的ホール、立礼席は有料で貸出を行っている。
所蔵品
- 和歌短冊 細川幽斎筆 - 桃山期
- 和歌短冊 古筆了佐筆 - 江戸時代前期
- 金海州浜茶碗 銘白梅 - 李氏朝鮮期
- 沢瀉蒔絵棗 - 江戸時代前期
- 黄伊羅保茶碗 銘立田 - 李氏朝鮮期
- 宋胡録柿香合 - 15世紀 タイ
画像
-
本館2階の茶室「望浪閣」
-
茶室「青山」
利用情報
学校の長期休暇期間(春・夏・冬休み)は休館となっている。
アクセス
出典
関連項目
外部リンク
所蔵品
固有名詞の分類
- 桑山美術館のページへのリンク