格付け機関
債券は、それを発行して資金を調達する企業が、元利金の支払いを保証していますが、発行企業自体が倒産すれば、元利金の支払いが滞ってしまいます。このような状況に陥ることを「債務不履行(デフォルト)」と言いますが、格付け機関は、債券が償還を迎えるまでに債務不履行に陥るリスクがどの程度あるのかを特定の記号で表示し、債券投資を行う投資家の投資判断に寄与することを目的に活動しています。アメリカのムーディーズ、S&P(スタンダード&プアーズ)が有名です。日本では、日本格付投資情報センター(R&I)やムーディーズなど7社が大蔵省の指定格付け機関になっています。
格付け機関と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から格付け機関を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 格付け機関のページへのリンク