ピボット (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピボット (企業)の意味・解説 

ピボット (企業)

(株式会社ピボット (自動車機器メーカー) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 03:31 UTC 版)

株式会社ピボット
PIVOT Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
390-0313
長野県松本市大字岡田下岡田87番地3
設立 1986年9月3日
業種 輸送用機器
法人番号 5100001013911
事業内容 自動車用電子機器の開発・製造
代表者 代表取締役社長 内川誠一
資本金 1,000万円
外部リンク https://pivotjp.com
テンプレートを表示

株式会社ピボット英文社名:PIVOT Co., Ltd. )は、長野県松本市本社を置く自動車電子機器メーカーである。

開発設計と製造を社内化し、各専門職を配置する技術者集団。スロットルコントローラーオートクルーズコントローラー、各種メーター、データロガー、エンジン制御装置などを製造。

概要

工業デザイナーの内川誠一は、1985年に電子化され始めた自動車用制御製品を開発・製造するためピボット社を創業。翌1986年9月3日に会社設立した。

モータースポーツや市販品で培った技術を背景に、近年では低燃費・安全・環境保護などの先進技術を開拓する。自動車メーカーやカーナビゲーションメーカーにもメーターやエンジンスターターなどをOEM供給する。

沿革

  • 1986年 株式会社ピボットを設立
  • 1988年 自動車メーカー・自動車用品メーカー・レース機器メーカー5社と機器研究開発で業務提携
  • 1989年 本社工場を新築
  • 1996年 本社工場に開発研究棟を増築
  • 2000年 アメリカ・東南アジアに正規ディーラーを設置
  • 2005年 エコ運転支援装置「e-drive」が「カーグッズオブザイヤー」を受賞
  • 2006年 アルパインナビゲーションにe-drive機能搭載

製品

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピボット (企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピボット (企業)」の関連用語

ピボット (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピボット (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピボット (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS