株式会社デジタルハーツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > 株式会社デジタルハーツの意味・解説 

株式会社デジタルハーツ

ソフトウェア内在する不具合(=バグ)を見つける最大手
事業領域コンシューマゲームモバイル機器アミューズメント機器パチンコ・パチスロ)で、取引者数は398社と幅広い
22件以上ものバグデータを蓄積し、それに基づき独自の方法によりバグ検出を行う。
●登録テスター数は全国2400名。登録時全員身元保証人をつけるなどセキュリティ体制万全
今後家電分野海外事業展開していくとともに不具合情報ポータルサイト"fuguai.com(フグアイ・ドット・コム)"に注力し、製品バグ真正面から立ち向かう企業を目指す
2008年3月期の売上高23億7200万円営業利益3億3600万円経常利益3億1900万円当期純利益1億6900万円前期比では約140%前後成長率となった
2009年3月期の業績見込み売上高31億円、営業利益4億7100万円経常利益4億7300
万円当期純利益2億5000万円と、引き続き140%前後成長率見込む
スローガンは「Made in Japan からChecked by Japanへ」。バグ検出するという日本人気質合ったサービス武器に、今後更なる成長目指す

事業区分 通信サービス システム設計開発
代表者 宮澤栄一
本社所在地 151-0073
東京都 渋谷区 笹塚1-64-8 笹塚サウスビル3階
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20170952/
上場区分 上場
従業員数 105
決算期 3月
資本金 272,460,000
売上高 2,372,000,000
経常利益 319,000,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら


このページでは「ZDNet Japan 企業情報」から株式会社デジタルハーツを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から株式会社デジタルハーツを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から株式会社デジタルハーツ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社デジタルハーツ」の関連用語

株式会社デジタルハーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社デジタルハーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS