校舎・敷地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 16:37 UTC 版)
「諫早市立喜々津東小学校」の記事における「校舎・敷地」の解説
北側から、体育館、管理棟、校舎棟、小グラウンドと並ぶ。体育館、管理棟、校舎棟はそれぞれ渡り廊下で結ばれている。管理棟と校舎棟の渡り廊下に下足箱、図書室、給食室が配置されている。プールは大グラウンドを挟んで東側にある。小グラウンドには遊具が設置されている。南西端には学童保育施設が設置されている。 校門は3か所あるが、西門は職員の車の出入りがあるため児童の使用は許可されていない。基本的に、シーサイド1・2区の児童は北門から、3・4区その他の児童は南門から出入りする。
※この「校舎・敷地」の解説は、「諫早市立喜々津東小学校」の解説の一部です。
「校舎・敷地」を含む「諫早市立喜々津東小学校」の記事については、「諫早市立喜々津東小学校」の概要を参照ください。
- 校舎敷地のページへのリンク