大阪市立勝山中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府中学校 > 大阪市立勝山中学校の意味・解説 

大阪市立桃谷中学校

(大阪市立勝山中学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 09:01 UTC 版)

大阪市立桃谷中学校
北緯34度39分18.3秒 東経135度31分59.2秒 / 北緯34.655083度 東経135.533111度 / 34.655083; 135.533111座標: 北緯34度39分18.3秒 東経135度31分59.2秒 / 北緯34.655083度 東経135.533111度 / 34.655083; 135.533111
過去の名称 大阪市立生野第二中学校
大阪市立勝山中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪市
併合学校 大阪市立鶴橋中学校
校訓 自律 協働 創造
設立年月日 1947年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード C127210000686
所在地 544-0033
大阪市生野区勝山北3丁目13番44号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪市立桃谷中学校(おおさかしりつ ももだに ちゅうがっこう)は、大阪府大阪市生野区にある公立中学校

概要

学制改革と同時の1947年に、生野区で最初の新制中学校の一つとして大阪市立生野第二中学校が創立した。当初は女子校だったが、翌1948年に男子校の生野第三中学校(現在の大阪市立生野中学校)と生徒を交流して男女共学となり大阪市立勝山中学校となった。1950年に大阪市立勝山中学校から大阪市立鶴橋中学校が分離した。

大阪市立勝山中学校敷地は、天王寺区寺田町へ移転した興國商業学校(現在の興國高等学校)の跡地を買収して転用しており、現在の大阪市立桃谷中学校の敷地になっている。

中国上海市の甘泉外国語中学とは姉妹校であり、同校との交流を通した国際理解教育をおこなっていた。

2019年4月、大阪市立勝山中学校と大阪市立鶴橋中学校との合併により両校は閉校となり、大阪市立勝山中学校の場所に大阪市立桃谷中学校として開校した。

沿革

大阪市立勝山中学校

大阪市立鶴橋中学校

  • 1947年 - 大阪市立生野第二中学校(後の大阪市立勝山中学校)の分校が、大阪市生野区勝山北4丁目9番22号に設置される。
  • 1950年4月1日 - 大阪市立生野第六中学校として分離開校。
  • 1950年9月1日 - 大阪市立鶴橋中学校に改称。
  • 1996年 - 校門前の歩道が「歴史の散歩道」として改修。
  • 2005年 - この年入学の生徒より、制服を改定。
  • 2019年 - 大阪市立勝山中学校と統合して閉校。

大阪市立桃谷中学校

  • 2019年4月 ‐ 統合校である大阪市立桃谷中学校が勝山中学校の校地に開校。

通学区域

大阪市生野区 鶴橋1-3丁目(全域)、鶴橋4・5丁目(それぞれ一部)、桃谷1-3丁目(全域)、勝山北1-3丁目(全域)、勝山北4丁目(一部)、勝山南1丁目(全域)、勝山南2・3丁目(それぞれ一部)、生野西1・2丁目(全域)、生野西4丁目(一部)、生野東1・3丁目(それぞれ一部)。

交通

関連項目

外部リンク


大阪市立勝山中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 06:44 UTC 版)

大阪市立桃谷中学校」の記事における「大阪市立勝山中学校」の解説

1947年4月1日 - 大阪市生野第二中学校として開校当初女子生徒のみを収容1948年4月1日 - 大阪市生野第三中学校生野中学校)と生徒交流して男女共学となり大阪市立勝山中学校となった1948年5月8日 - 興國商業学校校舎敷地買収同校跡の現在地移転1950年4月1日 - 大阪市立鶴橋中学校分離1958年 - 養護学級設置1964年5月18日 - 大阪市教育委員会から、生徒指導研究校に指定される2019年3月大阪市立鶴橋中学校との合併閉校

※この「大阪市立勝山中学校」の解説は、「大阪市立桃谷中学校」の解説の一部です。
「大阪市立勝山中学校」を含む「大阪市立桃谷中学校」の記事については、「大阪市立桃谷中学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大阪市立勝山中学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪市立勝山中学校」の関連用語

大阪市立勝山中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪市立勝山中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪市立桃谷中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大阪市立桃谷中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS