栗東寺とは? わかりやすく解説

栗東寺

読み方:リットウジ(rittouji)

宗派 曹洞宗

所在 大阪府大阪市北区

本尊 釈迦如来

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

栗東寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 02:20 UTC 版)

栗東寺
所在地 大阪府大阪市北区与力町1-7
位置 北緯34度41分59.773秒 東経135度30分49.669秒 / 北緯34.69993694度 東経135.51379694度 / 34.69993694; 135.51379694
山号 寶樹山
宗派 曹洞宗
寺格 大本山永平寺直末 別格地
本尊 釈迦如来
創建年 1554年天文23年)
開山 東屋清春大和尚
正式名 寶樹山 栗東禪寺
札所等 大坂三十三観音めぐり第9番
公式サイト 曹洞宗『寶樹山 栗東寺』
法人番号 3120005001739
栗東寺
栗東寺 (大阪府)
テンプレートを表示

栗東寺(りっとうじ)は、大阪府大阪市北区与力町にある曹洞宗寺院である。山号は寶樹山。本尊は釈迦如来

歴史

1590年天正18年)、鹿児島の福昌寺24世東屋清春大和尚が大坂へ来た時に創建。1837年天保8年)、類焼す。1945年昭和20年)の大阪大空襲で焼失するも再建された[1]

2006年平成18年)、栗東寺が「近衛信尹公四百回忌記念事業」にあたり奈良県奈良市奈良別院諦崇寺を開創した[2]

墓所

別院

交通

脚注

  1. ^ 三善貞司 「大阪史蹟辞典」 (1986)
  2. ^ 栗東寺”. 巡縁. 2017年8月28日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗東寺」の関連用語

栗東寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗東寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗東寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS