栃屋駅とは? わかりやすく解説

栃屋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 00:46 UTC 版)

栃屋駅
駅全景(2018年11月)
とちや
Tochiya
T33 若栗 (1.1 km)
(1.5 km) 浦山 T35
所在地 富山県黒部市宇奈月町栃屋953
駅番号 T34
所属事業者 富山地方鉄道
所属路線 本線
キロ程 42.8 km(電鉄富山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
77人/日
-2019年-
開業年月日 1922年大正11年)11月5日
テンプレートを表示

栃屋駅(とちやえき)は、富山県黒部市宇奈月町栃屋にある富山地方鉄道本線である。駅番号はT34

歴史

駅構造

改修前の待合室(2009年3月)

単式ホーム1面1線を持つ地上駅無人駅である。田んぼに囲まれていることから駅舎は「カエル色」に塗装されている[2]

利用状況

「統計黒部」[3]によると、2019年度の一日平均乗降人員は77人であった。なお、2003年度以降の乗降人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗降人員
2003年 93
2004年 92
2005年 93
2006年 93
2007年 87
2008年 83
2009年 78
2010年 77
2011年 78
2012年 78
2013年 80
2014年 73
2015年 77
2016年 81
2017年 80
2018年 82
2019年 77
2020年 64
2021年 53
2022年 68

駅周辺

  • 法傅寺
  • 富山工業

隣の駅

富山地方鉄道
本線
アルペン特急・特急
通過
急行(上りのみ運転)・普通
若栗駅 (T33) - 栃屋駅 (T34) - 浦山駅 (T35)

脚注

  1. ^ 黒部市歴史民俗資料館 第5回特別展 黒部の鉄道史
  2. ^ 地域活性化として始まったくろワンきっぷの仕掛け人Lion, 2018.06
  3. ^ 黒部市の統計書「統計黒部」”. 黒部市. 2024年8月30日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栃屋駅」の関連用語

栃屋駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栃屋駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栃屋駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS