果実飲料の糖度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/27 23:36 UTC 版)
果実飲料の糖度は、果実飲料に含まれる果糖、ぶどう糖及びしょ糖などの糖類の含有量を表していて、「果実飲料の日本農林規格」では、 糖度を糖用屈折計で測定し、Brix値(後述)であらわすとしている(単位 °Bx(ブリックス))。 果実飲料とは、果実飲料の日本農林規格によれば、濃縮果汁、果実ジュース、果実ミックスジュース、果粒入り果実ジュース、果実・野菜ミックスジュース及び果汁入り飲料のことである。その規格ではその品目の定義に糖用屈折計の示値が一つの要件となっている。ただし単純に果実飲料の糖度で規定されているわけではない。たとえば、リンゴの「濃縮果汁」であるためには加えられた砂糖類、蜂蜜等の糖用屈折計示度を除いた糖用屈折計の示度が20°Bx以上であることが必要である。
※この「果実飲料の糖度」の解説は、「糖度」の解説の一部です。
「果実飲料の糖度」を含む「糖度」の記事については、「糖度」の概要を参照ください。
- 果実飲料の糖度のページへのリンク