松尾孝之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 00:04 UTC 版)
松尾孝之
まつお たかゆき
|
|
---|---|
![]() |
|
生年月日 | 1890年8月5日 |
出生地 | ![]() |
没年月日 | 1946年5月25日(55歳没) |
出身校 | 日本大学法律科卒業 |
前職 | 夕張警察署長 |
所属政党 | (無所属→) 立憲政友会 |
|
|
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1932年 - 1936年1月21日 1937年 - 1942年4月29日 |
|
|
在任期間 | 1945年11月24日 - 1946年5月25日 |
松尾 孝之(まつお たかゆき、1890年8月5日[1] - 1946年5月25日[2])は、日本の政治家。衆議院議員(2期)。室蘭市長。
経歴
北海道出身[2]。1917年日本大学法律科卒[1][2]。内務省警保局に勤め、夕張警察署長[1][2]を最後に1928年退官。同年夕張町長に就任した[1][2]。1932年の第18回衆議院議員総選挙で無所属で立候補して当選。当選後は立憲政友会に入った。その後2回立候補して落選、1937年の第20回衆議院議員総選挙後に繰り上げ当選した。1942年の翼賛選挙では非推薦で立候補して落選した。
戦後の1945年11月24日、室蘭市長に就任した[1]が、病のため1946年5月25日に死去した[注 1]。
脚注
注釈
- ^ 『日本の歴代市長』第1巻、68頁では「5月22日」と記載。
出典
参考文献
- 松尾孝之のページへのリンク