松井千夏とは? わかりやすく解説

松井千夏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 01:05 UTC 版)

松井 千夏
個人情報
フルネーム 松井千夏
愛称 ちなってぃー
国籍 日本
生誕 (1977-08-08) 1977年8月8日(46歳)
神奈川県川崎市
居住地 神奈川県川崎市[1]
身長 159 cm (5 ft 3 in)
体重 54 kg (119 lb)
ウェブサイト 松井千夏オフィシャルブログ
スポーツ
日本
競技 スカッシュ
クラブ SQ-CUBE [1]
担当コーチ 山崎貴行(1996年-2001年)[2]
成績・タイトル
最高世界ランク 50位(2007年9月[1]

松井 千夏(まつい ちなつ、1977年8月8日 - )は、日本の女子プロフェッショナルスカッシュプレーヤー。ランド所属。スカッシュ界のマドンナ。WISPA登録選手。

人物・来歴

神奈川県川崎市出身。犬蔵中学校松蔭高等学校を経て、日本体育大学卒業[1]。血液型はAB型。左利き

スカッシュを始めたのは大学時代。小学から高校までバレーボール部に入っていたが、身長が159cm[1]とやや低かったため、テニス選手に転向しようとした矢先にスカッシュと出会ったという[2][3]

ジャンクSPORTS』(フジテレビ系列)等のスポーツ系TV番組や、写真週刊誌などにもしばしば登場。2006年9月にセクシーイメージDVDを出している。

夫は同じくスカッシュプレイヤーの清水孝典。2017年6月1日に自身のブログにて入籍を公表した[4]

主な成績

大会名 結果
2001年 全日本スカッシュ選手権大会 優勝
2004年 全日本スカッシュ選手権大会 優勝
2007年 全日本スカッシュ選手権大会 優勝
2008年 全日本スカッシュ選手権大会 優勝
2012年 神奈川オープンスカッシュ選手権大会 優勝(選手権女子)
2013年 神奈川オープンスカッシュ選手権大会 優勝(選手権女子)
2014年 神奈川オープンスカッシュ選手権大会 優勝(選手権女子)

メディア出演

TV

DVD

関連項目

出典

  1. ^ a b c d e 松井千夏”. 第9回 東アジアスカッシュ選手権大会2014 in Tokyo. 公益社団法人日本スカッシュ協会 (2014年5月). 2014年11月24日閲覧。
  2. ^ a b 恩師を語る vol.3「松井千夏」”. ウェブマガジンsfen. 笹川スポーツ財団. 2014年11月24日閲覧。
  3. ^ 英語とアスリート達 vol.20「松井千夏」”. 100万人の英語. 教育測定研究所. 2014年11月24日閲覧。
  4. ^ 「スカッシュ界のマドンナ」結婚!松井千夏が清水孝典と…ともにブログで報告 スポーツニッポン、2017年6月1日

外部リンク


松井千夏(個人戦第2・3弾出場、 プロスカッシュプレーヤー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 13:09 UTC 版)

海筋肉王 〜バイキング〜」の記事における「松井千夏(個人戦第2・3弾出場、 プロスカッシュプレーヤー)」の解説

個人戦第2弾初参戦。1stローディングドックリタイアゼッケン25)。個人戦第3弾では前回リタイアしたローディングドッククリアするもキャノンボールリタイアゼッケン37)。

※この「松井千夏(個人戦第2・3弾出場、 プロスカッシュプレーヤー)」の解説は、「海筋肉王 〜バイキング〜」の解説の一部です。
「松井千夏(個人戦第2・3弾出場、 プロスカッシュプレーヤー)」を含む「海筋肉王 〜バイキング〜」の記事については、「海筋肉王 〜バイキング〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「松井千夏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松井千夏」の関連用語

松井千夏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松井千夏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松井千夏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海筋肉王 〜バイキング〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS