東日本大震災へのチャリティー活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 09:33 UTC 版)
「LUTADOR FIGHT CO.」の記事における「東日本大震災へのチャリティー活動」の解説
海外の格闘家から日本で何か力になれないかと多くの声が寄せられ、2011年3月、事務所内に『東日本大震災募金 SJV事務局』を立ち上げる。 交流のあるアメリカン キックボクシング アカデミー(AKA)、ワンド ファイト チーム ヴァンダレイ・シウバ(Wand Fight Team & Wanderlei Silva)、UFCファイター、Strikeforceファイター、山本“KID”徳郁、福田力、および彼等のマネージメントオフィスであるINFY Entertainmentと共に、"募金 チャリティーオークション"として、Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社と契約を結ぶ。 米国格闘業界のファイター、ジムおよびプロモーターに提案し、ヤフージャパン内に、オークションサイトを開設。SJV事務局の活動提供・協賛・サポートしてくれるファイター、アカデミーおよび、プロモーター等から提供されるMMA、柔術関連グッズ等を出品。 オークションサイト形式とし、落札額を”東北関東大震災 MMA基金”義援金として、被災地に直接出向き、手渡しで寄付するという活動。
※この「東日本大震災へのチャリティー活動」の解説は、「LUTADOR FIGHT CO.」の解説の一部です。
「東日本大震災へのチャリティー活動」を含む「LUTADOR FIGHT CO.」の記事については、「LUTADOR FIGHT CO.」の概要を参照ください。
- 東日本大震災へのチャリティー活動のページへのリンク