東実とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東実の意味・解説 

東実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 07:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東 実
基本情報
国籍 日本
出身地 和歌山県海南市
生年月日 (1934-07-17) 1934年7月17日(87歳)
身長
体重
176 cm
71 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1957年
初出場 1957年3月31日
最終出場 1960年8月14日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

東 実(あずま みのる、1934年7月17日 - )は、和歌山県海南市[1]出身の元プロ野球選手投手)。

来歴・人物

海南高校ではエースとして1952年春の選抜に出場[1]。2回戦(初戦)で鹿児島商に引き分け再試合の末に敗退[2]。同年春季近畿大会でも決勝に進むが育英高に敗退。夏の甲子園県予選は準決勝で向陽高に敗れる。チームメートに右翼手の筒井真次(南海高橋大映)がいた。

卒業後は立教大学に進学。東京六大学野球リーグでは1953年春季リーグで優勝を経験するが、その後は明大早大に抑えられ、1955年秋季リーグから3季連続2位にとどまる。1955年春季リーグでは東大からノーヒットノーランを達成した[1]。リーグ通算55試合登板、20勝11敗10完封、防御率1.34、144奪三振[1]。大学同期に矢頭高雄堀本律雄、1年下に長嶋茂雄本屋敷錦吾杉浦忠らがいる。

卒業に当たって、南海大洋から勧誘を受ける。東の実家が和歌山県海南市南海電鉄和歌山軌道線)の沿線だったこともあり、東と家族は南海に好意的であった。一方で、立教大学監督の辻猛は大洋への入団を勧めていた。南海監督の鶴岡一人が東の意志を確認した上で、辻に対して南海入団を了承してもらえるよう頼みに行ったが、喧嘩別れのようになってしまい、暗黙の内に南海入りが決まったという[3]

1957年は開幕2試合目の3月31日の近鉄とのダブルヘッダーの第1試合で同期入団の木村保が勝利を挙げると、東は第2試合に先発で起用されるが4回途中で連打を浴び無失点ながら降板。シーズンでは31試合に登板するが1勝(4敗)に留まる。その後は登板機会が減少、在籍5年でわずか2勝に終わり、1961年限りで引退した。

選手としての特徴

低目に入るカーブに見るべきものがあったが、球威・コントロールともに今ひとつで、プロ野球では通用しなかった。また、同期入団の木村保がいきなり活躍したことが、精神的に焦る原因になったとも評されている[4]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1957 南海 31 6 0 0 0 1 4 -- -- .200 301 72.0 68 8 27 0 2 50 0 0 30 26 3.25 1.32
1958 10 2 0 0 0 1 1 -- -- .500 113 25.1 28 3 10 0 0 16 1 0 12 12 4.26 1.50
1959 4 1 0 0 0 0 1 -- -- .000 42 9.1 8 1 4 0 1 5 0 0 5 4 3.86 1.29
1960 3 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 15 3.1 3 0 1 0 0 2 0 0 2 0 0.00 0.92
通算:4年 48 9 0 0 0 2 6 -- -- .250 471 110.0 107 12 42 0 3 73 1 0 49 42 3.44 1.36

記録

背番号

  • 18 (1957年 - 1959年)
  • 10 (1960年 - 1961年)

脚注

  1. ^ a b c d プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、13ページ
  2. ^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年
  3. ^ 『鶴岡一人の栄光と血涙のプロ野球史』260頁
  4. ^ 『鶴岡一人の栄光と血涙のプロ野球史』260,262頁

参考文献

  • 鶴岡一人『鶴岡一人の栄光と血涙のプロ野球史』恒文社、1977年

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から東実を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から東実を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から東実 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東実」の関連用語

東実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS