東京男子図鑑とは? わかりやすく解説

東京男子図鑑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 01:48 UTC 版)

東京男子図鑑』(とうきょうだんしずかん)は、東京カレンダーの公式サイト内で2019年9月14日から11月16日まで11回にわたり連載された日本小説[1]。慶應義塾大学に入学したことを契機に千葉から上京した主人公が、東京での生活の中で周囲の人々の欲望や裏切りに翻弄され劣等感に苛まれながらも、のし上がり生き抜いていくために奮闘した半生を回想形式で描く。

竹財輝之助を主演とするテレビドラマが日中共同で制作され、2019年12月から中国などアジアで先行配信の後、2020年5月から関西テレビ放送で放送された[2][3]

あらすじ

登場人物

翔太
慶應義塾大学に入学するのを機に千葉から上京。慶應ボーイになったと喜んだのも束の間、シビアな現実を突きつけられる。大学卒業後、商社に入社。
花純
翔太が大学で初めて付き合った彼女。翔太より1つ年上で女子大に通っている。
小百合
大学時代の同期。外資系投資銀行勤務。
里香
翔太が25歳の頃付き合っていた彼女。損害保険会社勤務。
小島悟
翔太の商社勤務時代の同期。早稲田大学政治経済学部卒。
みな実
翔太が30歳の頃付き合っていた彼女。慶應義塾大学経済学部卒。大手IT企業勤務。
一馬
翔太の大学時代の友人。スマートフォン向けアプリ開発会社「アンドエバー」のCEO
瑠璃子
アンドエバーのプロデューサー。早稲田大学政治経済学部卒。翔太より8歳年下。

テレビドラマ

東京男子図鑑
ジャンル 連続ドラマ
原作 東京カレンダー
『東京男子図鑑』
脚本 秋山竜平
監督 松本佳奈
出演者 竹財輝之助
市川由衣
落合モトキ
水間ロン
牧田哲也
花影香音
愛加あゆ
鎌滝えり
早織
田中シェン
瀧川英次
森岡龍
山中崇
オープニング ちゃんみな
『Call』
エンディング ちゃんみな
『アーカイブに保存した曲』
国・地域 日本
言語 日本語
製作
制作 カンテレ
製作 「東京男子図鑑」製作委員会
電通bilibili
配信
配信サイト bilibili
配信国・地域 中国
配信期間 2019年12月24日 -
公式ウェブサイト
放送
放送チャンネル 関西テレビ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2020年5月1日 - 7月3日
放送時間 金曜 0:25 - 0:55(木曜深夜)
放送枠 カンテレドラマらぼ
回数 全10回
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

日中共同プロジェクトで制作され、2019年12月24日から動画共有サイトbilibiliで中国と台湾・香港・マカオなどアジアで先行配信の後、2020年5月1日から毎週金曜(木曜深夜)0時25分 - 0時55分に関西テレビ放送カンテレドラマらぼ枠で放送された[4][3]。放送後はTVer等で見逃し配信、Amazon Prime Videoなどで過去放送分が配信された[3]。全10回[3]。 主演は竹財輝之助、監督はドラマ『デザイナー 渋井直人の休日』などを手がけた松本佳奈が務める[5]

製作

2017年にAmazonプライム・ビデオで配信された『東京女子図鑑』が、日本国内のみならずアジア全土で共感を呼び、特に中国では『北京女子図鑑』『上海女子図鑑』としてリメイクされるなど人気を博した。アジアの視聴者から「男子版も観たい」という要望が数多く寄せられたことから『東京女子図鑑』のプロデュースチームが再結集し、『東京男子図鑑』の制作が決定した。また、中国の動画共有サイトbilibiliの企画への賛同により、日中共同でのプロジェクトとなった[6][7]

キャスト

スタッフ

放送日程

話数 放送日 サブタイトル
第1話 5月1日 やっぱ東京だわ
第2話 5月8日 なんで渋谷なの
第3話 5月15日 西麻布のキリギリス
第4話 5月22日 銀座から歩いたら
第5話 5月29日 浦安から逃げるように
第6話 6月5日 外苑前の分岐点
第7話 6月12日 代々木で乾杯
第8話 6月19日 赤坂から見下ろして
第9話 6月26日 芝公園の赤い塔
第10話 7月3日 清澄白河のほとりで

インターネット配信

5月1日からカンテレドーガTverAmazon Prime VideoFODU-NEXTdTVDMMGYAO!ストア・ひかりTVJCOMオンデマンド・ビデオパス・milplus・スマートパスプレミアム・Google PlayYouTubeRakuten TV・VIDEX・ビデオマーケットアクトビラ・クランクインビデオで配信開始[9][10]。5月4日からTSUTAYA TVで配信開始[11]

カンテレ カンテレドラマらぼ
前番組 番組名 次番組
『このミス!』大賞ドラマシリーズ
そして、ユリコは一人になった
東京男子図鑑

脚注

  1. ^ 連載「東京男子図鑑」”. 東京カレンダー. 2019年10月5日閲覧。
  2. ^ 大ブームを巻き起こした『東京女子図鑑』の男子版がドラマ化決定! OP・ED曲はちゃんみな”. エンタメステーション (2019年10月5日). 2019年10月5日閲覧。
  3. ^ a b c d 竹財輝之助×市川由衣「東京男子図鑑」カンテレで放送決定”. 映画ナタリー (2020年2月26日). 2020年2月26日閲覧。
  4. ^ 竹財輝之助主演「東京男子図鑑」日中共同で制作 中国ほかアジア全域で先行配信”. シネマトゥデイ (2019年10月5日). 2019年10月5日閲覧。
  5. ^ a b c 竹財輝之助主演の日中共同プロジェクト『東京男子図鑑』製作決定 共演に市川由衣、落合モトキら”. RealSound (2019年10月5日). 2019年10月5日閲覧。
  6. ^ 日中合作「東京男子図鑑」制作、竹財輝之助&市川由衣が共演”. Cinemacafe (2019年10月5日). 2019年10月7日閲覧。
  7. ^ 竹財輝之助、ドラマ『東京男子図鑑』に主演!大学生から40代までを演じ切る”. テレビドガッチ (2019年10月7日). 2019年10月7日閲覧。
  8. ^ a b ちゃんみな、日中合作ドラマ「東京男子図鑑」のOP&ED曲担当”. 音楽ナタリー (2019年10月5日). 2019年10月5日閲覧。
  9. ^ 東京男子図鑑【公式】 [@Tokyoboy_2020] (2020年2月26日). "東京男子図鑑【公式】のツイート". X(旧Twitter)より2020年5月19日閲覧
  10. ^ 東京男子図鑑【公式】 [@Tokyoboy_2020] (2020年4月14日). "東京男子図鑑【公式】のツイート". X(旧Twitter)より2020年5月19日閲覧
  11. ^ 東京男子図鑑【公式】 [@Tokyoboy_2020] (2020年4月27日). "東京男子図鑑【公式】のツイート". X(旧Twitter)より2020年5月19日閲覧

外部リンク


東京男子図鑑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/20 07:26 UTC 版)

東京カレンダー」の記事における「東京男子図鑑」の解説

詳細は「東京男子図鑑」を参照 2019年9月から公式サイト連載されている小説で、主演竹財輝之助テレビドラマ化される予定である。

※この「東京男子図鑑」の解説は、「東京カレンダー」の解説の一部です。
「東京男子図鑑」を含む「東京カレンダー」の記事については、「東京カレンダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東京男子図鑑」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京男子図鑑」の関連用語

東京男子図鑑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京男子図鑑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京男子図鑑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京カレンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS