村長・館長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 21:14 UTC 版)
初代「村長」は徳川夢声(1965年 - 1971年)。初代村長が退任後、空席期間を経て2代目村長に森繁久彌(1990年 - 2004年)が就任。2004年(平成16年)3月、小沢昭一が3代目村長( - 2012年12月)に就任した。3代目村長が退任(逝去)後しばらく空席が続いたが、2015年(平成27年)3月15日に、4代目村長として阿川佐和子が就任。阿川は初の女性村長である。 歴代の「館長」は、谷口吉郎(1965年3月 - 1979年2月)、関野克(1979年6月 - 1991年6月)、村松貞次郎(1991年6月 - 1997年8月)、飯田喜四郎(1997年12月 - 2010年3月)、5代目館長は鈴木博之(2010年4月 - 2014年2月)で、2014年7月より中川武が6代目館長に就任した(2014年 - )。
※この「村長・館長」の解説は、「博物館明治村」の解説の一部です。
「村長・館長」を含む「博物館明治村」の記事については、「博物館明治村」の概要を参照ください。
- 村長館長のページへのリンク