朴哉相とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朴哉相の意味・解説 

朴哉相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 10:14 UTC 版)

朴 哉相(パク・ジェサン)
Park Jae-Sang
ハンファ・イーグルス 外野守備走塁コーチ #77
基本情報
国籍 韓国
生年月日 (1982-07-20) 1982年7月20日(43歳)
身長
体重
178 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 左翼手
プロ入り 2001年 2次ドラフト9巡目
初出場 2001年5月11日
最終出場 2016年9月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

選手歴

コーチ歴

朴 哉相(パク・ジェサン、朝鮮語: 박 재상1982年 7月20日 - )はKBOリーグに所属していた大韓民国出身の元プロ野球選手外野手)、野球指導者。

経歴

SK時代

高校時代から優秀な打者で、2000年にSKワイバーンズの9位指名を受け契約金3000万ウォンの条件で入団した。

1年目と2年目は一軍出場がなく、兵役のため入隊。

2005年に除隊されチームに復帰した。この年もこれといって活躍することはなかった。

2006年には金江珉趙東和の不振でチャンスを得て出場機会を増やしていった。このシーズンは斗山ベアーズ戦に強い姿を見せて「斗山キラー」という別称を得た。

2007年には123試合に出場し、出場機会が大幅に増えた。しかし、フル出場はできず途中で代走や守備固めと交換されている場合が多かったので規定打席に到達できなかった。結果的に21盗塁、10本塁打を記録して、次世代の好打駿足の可能性を示した。また同年の韓国シリーズで14打数3安打でチームの優勝に貢献した。

2008年には40試合連続出塁記録が4月23日〜6月17日まで続いた。同年はハンファイーグルス戦に強い姿を見せ、相手打率0.455を記録した。 6月10日には、生涯初のサヨナラ安打を記録した[1]

2009年にはキャリアハイを記録した。打率19位、本塁打27位、打点12位、盗塁6位、安打数6位と大活躍しシーズン最多打席記録も塗り替えた。中でも、ハンファ(0.342 1本塁打14打点)とロッテ(0.314 5本塁打12打点)を相手にした時には非常に強かった。

その後も金江珉、趙東和、林勳、金宰炫、朴栽弘安致溶などとともにSK王朝時代の象徴となる鉄壁外野陣の主力として活躍を続けた。

2017年は一軍に出場できず、9月9日、SKによって引退セレモニーが開かれ同年限りで現役を引退。

引退後

2018年より指導者に転身し2020年までSKのコーチ、2022年から2023年まではキウム・ヒーローズのコーチ、2024年からはハンファ・イーグルスのコーチとなる。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2001 SK 8 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
2005 31 49 46 3 6 1 0 0 7 1 3 1 0 0 3 0 0 17 0 .130 .184 .152 .336
2006 65 201 172 24 43 10 2 3 66 23 6 5 10 2 14 0 3 40 2 .250 .314 .384 .698
2007 123 368 312 53 84 16 1 10 132 37 21 7 8 0 42 2 6 50 5 .269 .367 .423 .790
2008 94 363 314 46 86 18 1 1 109 34 21 9 7 1 36 0 5 50 3 .274 .357 .347 .704
2009 133 614 515 84 152 31 4 15 236 81 33 11 20 5 68 1 6 107 7 .295 .380 .458 .838
2010 97 384 321 57 82 19 1 6 121 42 9 6 13 5 38 1 7 63 2 .255 .342 .377 .719
2011 93 352 301 37 77 17 4 4 114 39 13 5 11 2 33 1 5 54 7 .256 .337 .379 .716
2012 100 322 269 37 58 12 0 4 82 23 6 9 16 2 34 0 1 60 8 .216 .304 .305 .609
2013 103 305 262 37 69 9 2 8 106 36 14 1 12 3 25 2 3 50 4 .263 .331 .405 .736
2014 38 77 63 9 12 2 1 1 19 6 2 1 3 0 9 1 2 13 1 .190 .311 .302 .613
2015 108 292 250 34 62 12 2 7 99 37 4 5 6 1 32 0 3 53 4 .248 .339 .396 .735
2016 94 288 255 37 76 14 1 6 110 35 3 6 4 2 27 0 0 37 9 .298 .363 .431 .794
KBO:13年 1087 3619 3084 459 807 161 19 65 1201 394 135 66 110 23 361 8 41 597 52 .262 .345 .389 .734
  • 太字はリーグ最高

背番号

  • 57 (2001年 - 2003年)
  • 46 (2005年 - 2006年)
  • 1 (2007年 - 2012年)
  • 11 (2013年)
  • 9 (2014年 - 2015年)
  • 7 (2016年 - 2017年)
  • 76 (2018年 - 2020年)
  • 71 (2022年 - 2023年)
  • 77 (2024年 - )

出身学校

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朴哉相」の関連用語

朴哉相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朴哉相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朴哉相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS