朱富とは? わかりやすく解説

朱富

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/10 23:17 UTC 版)

朱 富(しゅ ふう)は、中国小説四大奇書の一つである『水滸伝』の登場人物。

梁山泊第九十三位の好漢。地蔵星の生まれ変わりで朱貴の弟。慇懃柔和な態度だが腹の中では何を考えているか判らない物騒な人物と評され、笑面虎(しょうめんこ)と渾名される。居酒屋の店主で、武芸の師匠である李雲を痺れ酒で盛り潰すなどしているが、その後危険を冒して謝罪と向後の手助けをするなど義理堅い面もある。一応槍棒の武芸を習っているが、梁山泊ではもっぱら事務方の仕事や醸造を担当。

生涯

沂水県の西門外にある居酒屋の家に生まれ、兄の朱貴が早くに家を出て梁山泊の盗賊になっていたので、代わって家業を継いでいた。ある時、その兄が同郷の仲間李逵を伴って家に戻ってきた。聞けば、李逵が故郷の母親を山に迎えに行くので、その目付け役として土地鑑のある朱貴がついてきたとの事、朱富は喜んで二人をもてなし、翌朝李逵は故郷の百丈村へ出発、朱富は兄とともに到着を待った。ところが数日の後、急報が舞い込む。李逵の母親は人食い虎に食われてしまい、李逵が怒りに任せて虎の一家を退治したのだが、それが原因で盗賊の素性がばれてしまい、自身の武芸の師である都頭(捕り方の役人)・李雲に捕縛されたという。そこで朱富は兄と相談して、護送の李雲一行を持て成して痺れ薬を盛り、李逵を奪還する事を計画、成功させるが、朱富は李雲に恩義があるため護送に失敗した李雲の身を案じて、兄だけを梁山泊へ行かせ自分は街道で李雲を待った。案の定、目を覚ました李雲が追いかけてきたが、朱富は誠心誠意詫びた上で、梁山泊入山を薦め、李雲もこれを承諾し李逵と三人で梁山泊へ向かった。

梁山泊入山後は金銭糧秣の管理、宴席の差配、続いて醸造及び酒類の管理の責任者と居酒屋の店主という前歴を踏まえた役職を転々とし、百八星集結後も引き続き醸造管理を担当。官軍との戦いや朝廷への帰順後の各地の戦役でも、裏方の仕事に徹しさしたる手柄は立てなかった。方臘との戦いの最中、杭州で兄を初めとする六人の頭領が疫病に感染し、穆春と二人で看病のため城に逗留するが、しばらくして看病疲れからか朱富までも倒れてしまい、そのまま回復する事無く死亡した。

関連項目


朱富(笑面虎)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 23:41 UTC 版)

大水滸シリーズの登場人物」の記事における「朱富(笑面虎)」の解説

梁山湖の湖畔にある飯店二代目店主1079年生まれ身長 - 170cm、体重 - 65kg。

※この「朱富(笑面虎)」の解説は、「大水滸シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「朱富(笑面虎)」を含む「大水滸シリーズの登場人物」の記事については、「大水滸シリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「朱富」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朱富」の関連用語

朱富のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朱富のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朱富 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大水滸シリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS