本三里塚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/07 04:28 UTC 版)
本三里塚 | |
---|---|
— 大字 — | |
|
|
座標: 北緯35度45分17.0秒 東経140度22分13.0秒 / 北緯35.754722度 東経140.370278度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 遠山地区 |
面積[1] | |
- 計 | 0.867km2 (0.3mi2) |
人口 (2017年(平成29年)10月31日現在)[2] | |
- 計 | 2,908人 |
等時帯 | 日本標準時 (UTC+9) |
郵便番号 | 286-0118[3] |
市外局番 | 0476[4] |
ナンバープレート | 成田 |
本三里塚(ほんさんりづか)は、千葉県成田市の大字。郵便番号は286-0118[3]。
地理
成田市の南東部に位置し、遠山地区に所属する。 周辺の大清水、駒井野、三里塚、三里塚光ヶ丘、三里塚御料、西三里塚、畑ヶ田、新駒井野と隣接する。
歴史
かつては遠山村に属していた。
また、成田鉄道の三里塚駅があり、多古線(1944年(昭和19年)休止、1946年(昭和21年)廃止)および八街線(1940年(昭和15年)廃止)が乗り入れていた。
世帯数と人口
2017年(平成29年)10月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
本三里塚 | 1,572世帯 | 2,908人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
地域 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 成田市立三里塚小学校[5] | 成田市立遠山中学校[6] |
施設
- 成田市立三里塚小学校
- 佐川急便成田営業所
- 子安神社
- 本三里塚共同利用施設
交通
道路
バス
- ジェイアールバス関東(東関東支店)多古本線 - 八日市場駅~多古台バスターミナル~成田空港~成田駅
- 成田市コミュニティバス(千葉交通運行)遠山ルート - 南三里塚回転所~京成成田駅~保健福祉館
脚注
- ^ “平成28年版 成田市統計書”. 成田市 (2017年1月16日). 2017年11月12日閲覧。
- ^ a b “住民基本台帳字別人口”. 成田市 (2017年11月16日). 2017年11月29日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月28日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月29日閲覧。
- ^ “成田市立小学校通学区域 一覧”. 2017年11月18日閲覧。
- ^ “成田市立中学校通学区域について”. 2017年11月18日閲覧。
![]() |
新駒井野 | 大清水 | 駒井野 | ![]() |
畑ヶ田 | ![]() |
三里塚 | ||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
三里塚御料、西三里塚 | 三里塚光ヶ丘 |
|
- 本三里塚のページへのリンク