木古内の戦いとは? わかりやすく解説

木古内の戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 11:06 UTC 版)

箱館戦争」の記事における「木古内の戦い」の解説

木古内では4月12日陸軍奉行大鳥圭介指揮下、伝習隊額兵隊などが駆けつけ同地守っていた彰義隊などと合流し500名が布陣新政府軍斥候小競り合い繰り返していたが、松前から敗走してきた部隊取り込み木古内周辺要所部隊配置していた。 4月20日未明木古内口の新政府軍総攻撃開始すると、昼ごろまで激戦続いた旧幕府軍は額兵隊遊撃隊などが最後まで踏み止まっていたが、70名以上の死傷者出して泉沢(現・木古内町)まで後退したその後本多幸七郎率い伝習隊などの援軍加え知内孤立した彰義隊など300名を救うために再び木古内へ向かう。孤立していた部隊木古内突入決め挟撃恐れた新政府軍撤退し木古内奪還成功する。しかし、旧幕府軍は、木古内放棄し地形的に有利な矢不来(現・北斗市)まで後退し砲台と胸壁を構築して布陣した。

※この「木古内の戦い」の解説は、「箱館戦争」の解説の一部です。
「木古内の戦い」を含む「箱館戦争」の記事については、「箱館戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木古内の戦い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木古内の戦い」の関連用語

木古内の戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木古内の戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの箱館戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS