朝鮮の実録とは? わかりやすく解説

朝鮮の実録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 05:20 UTC 版)

実録」の記事における「朝鮮の実録」の解説

朝鮮の実録に関する最初の記録は、高麗朝の8代顕宗時代編纂され始め、9代徳宗時代完成された、先代七代実録である。これは、遼との戦争の間失われた初代太祖から7代穆宗までの記録復元するため開始されたものである高麗実録製作体系は、中国とは異な五大編制であった徳宗以後実録編纂され、21代の帝王実録記録確認されているが、顕宗などのものは確認されていない。これら『高麗王朝実録』は1592年文禄の役のさなかにすべて失われた李氏朝鮮では朝鮮王朝実録編纂し初代太祖から25哲宗まで総計1984巻が李朝それまでの全時代にわたる記録として残されており、大韓民国ソウル大学保管研究をしている。 大韓帝国高宗純宗実録は、日韓併合の後、朝鮮総督府によって編纂された。この両実録には近代詔書勅令法律・条約文などが網羅されているが、当時日本反した活動に関する内容などは含まれず、他の実録編纂規例とも合致しないことから、正統朝鮮王朝実録含めない場合多く韓国指定国宝や世界の記憶からも除外されている。

※この「朝鮮の実録」の解説は、「実録」の解説の一部です。
「朝鮮の実録」を含む「実録」の記事については、「実録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「朝鮮の実録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝鮮の実録」の関連用語

1
10% |||||

2
8% |||||

朝鮮の実録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝鮮の実録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの実録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS