有害産業廃棄物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 13:28 UTC 版)
有害産業廃棄物(Toxic Industrial Waste)は環境公衆衛生法第2条に定義されており、医療廃棄物や生物学的有害廃棄物(biohazard waste)もこれに含む。 有害産業廃棄物の発生者は、排出する有害廃棄物の種類や性質が変わる場合や、環境公衆衛生(有害廃棄物)規則で定める基準量を上回る排出を行う場合には、国家環境庁への報告義務がある。有害産業廃棄物の運搬を委託する場合も業者が免許を保有しているかの確認義務や廃棄物の内容を正確に伝える義務を負う。また有害産業廃棄物を排出する事業者は、廃棄物の種類と量、廃棄の手段、有害廃棄物収集事業者に委託した日付と量、その事業者名と住所、残っている廃棄物量を記録する義務がある。
※この「有害産業廃棄物」の解説は、「産業廃棄物」の解説の一部です。
「有害産業廃棄物」を含む「産業廃棄物」の記事については、「産業廃棄物」の概要を参照ください。
- 有害産業廃棄物のページへのリンク