有償コンテンツの販売
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/24 05:24 UTC 版)
「オープンソースソフトウェアのビジネスモデル」の記事における「有償コンテンツの販売」の解説
有償拡張機能の一種として、ビデオゲームの楽曲、画像、その他リソースのコンテンツを販売するオープンソースソフトウェアを使ったソフトウェアモデルがある。このアプローチは多くのオープンソースライセンスで完全に合法かつ互換性があり、ユーザーはソフトウェア製品を正しく実行するためにはコンテンツを購入しなければならない。ソフトウェアを実行するためのコンテンツに課せられるライセンスは再頒布、再販売は認められていない。 Kot-in-Action Creative Artel(英語版)のビデオゲーム『Steam Storm(英語版)』はGPLv2のエンジンとCC BY-NC-SA 3.0のアートワークを利用している。Frogatto & Friends(英語版)は自社製オープンソースソフトウェアのエンジンを利用し、ゲームコンテンツは有償で販売している。Arkane Studios(英語版)の『Arx Fatalis』とFlat Rock Software(英語版)の『Catacomb 3-D(英語版)』はリリース後、ソースコードを公開しているが、権利のあるコンテンツとバイナリはgog.com(英語版)でダウンロード販売が続いている。
※この「有償コンテンツの販売」の解説は、「オープンソースソフトウェアのビジネスモデル」の解説の一部です。
「有償コンテンツの販売」を含む「オープンソースソフトウェアのビジネスモデル」の記事については、「オープンソースソフトウェアのビジネスモデル」の概要を参照ください。
- 有償コンテンツの販売のページへのリンク