最高位決定戦優勝者と挑戦手合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 05:08 UTC 版)
「大手合」の記事における「最高位決定戦優勝者と挑戦手合」の解説
1953年リーグ戦順位八段戦 1.坂田栄男 2.岩本薫 3.木谷實 4.宮下秀洋(途中八段昇段した島村利博が5位) 七段戦 6.高川格 7.前田陳爾 8.炭野恒広 9.藤沢秀行 10.長谷川章 11.杉内雅男(下位 篠原正男、光原伊太郎、林有太郎、細川千仭) 1954年Aクラスリーグ 1.坂田栄男八段 2.島村利博八段 3.杉内雅男八段 4.高川格七段 5.宮下秀洋八段 6.岩本薫 7.前田陳爾七段 8.長谷川章七段 9.炭野恒広七段 10.藤沢秀行七段(8位以下が陥落。梶原武雄、篠原正美が最高位リーグ入り) 第1期 1955年 坂田栄男 リーグ戦6-2 (×宮下、○篠原、○前田、○岩本、○高川、○島村、×杉内、○梶原)(同率2位 杉内雅男、3位 前田 4-3-1) 第2期 1957年 木谷実 3-1 坂田栄男 第3期 1958年 木谷実 3-2 島村利博 第4期 1959年 坂田栄男 3-2 木谷実 第5期 1960年 藤沢秀行 3-1 坂田栄男 第6期 1961年 坂田栄男 2-1-1ジゴ 藤沢秀行
※この「最高位決定戦優勝者と挑戦手合」の解説は、「大手合」の解説の一部です。
「最高位決定戦優勝者と挑戦手合」を含む「大手合」の記事については、「大手合」の概要を参照ください。
- 最高位決定戦優勝者と挑戦手合のページへのリンク