最後の晩餐_(ゲー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 最後の晩餐_(ゲー)の意味・解説 

最後の晩餐 (ゲー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 02:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
『最後の晩餐』
ロシア語: Тайная вечеря
英語: The Last Supper
作者 ニコライ・ゲー
製作年 1861年 - 1863年
種類 油彩キャンバス
寸法 283.0 cm × 382.0 cm (111.4 in × 150.4 in)
所蔵 ロシア美術館サンクトペテルブルク

最後の晩餐』(さいごのばんさん、: Тайная вечеря, : The Last Supper)は、ロシアの画家ニコライ・ゲー1861年から1863年にかけて描いた絵画である[1][2]

縦 283.0 センチメートル、横 382.0 センチメートルの大きさをもつ[2]。キャンバスに油彩で描かれている[1][2]サンクトペテルブルクに所在するロシア美術館のミハイロフスキー宮殿のルーム26に所蔵されている[3][4][2]

概要

本作は、イエス・キリスト使徒たちとともに摂った最後の夕食、「最後の晩餐」を題材とした作品である[5]。1861年8月、イタリアフィレンツェで本作の製作が開始される[6]。1863年9月、本作がサンクトペテルブルクに搬入され、帝国美術アカデミーの評議会に提出される[6]。本作は大きな称賛を受け、歴史画の教授の称号がゲーに授与された[6]。同月、帝国美術アカデミーの展示会で展示される[6]

1864年2月12日、ロシア皇帝アレクサンドル2世によって本作が買収される[6]。同年、複製画が製作される。この複製画は、縦 67 センチメートル、横 90 センチメートルの大きさをもつもので、1928年よりサラトフのラジーシチェフ記念美術館 (ru) に所蔵されている[7][8][9]。1866年にも複製画が製作されている。この複製画は、縦 66.5 センチメートル、横 89.6 センチメートルの大きさをもつもので、トレチャコフ美術館に所蔵されている[10][11][12]

本作におけるキリストの姿は、1861年に写真家セルゲイ・レヴィーツキー (ru) によってパリで撮影された、作家、思想家アレクサンドル・ゲルツェンの肖像写真に基づいて描かれたとされる[2][13]

作品

最後の晩餐が行われた後の様子が描かれている[2]。晩餐の折にキリストは、「使徒のうちの1人が、私を裏切るだろう」という旨の発言をしている[5]ユダがドアのほうへ向かい、小さな暗い部屋から出て行こうとしている[14][2]。ユダは、背後からの光を受けて影になっており、表情がほとんど見えない[5][2]。他の使徒たちは、ユダのほうに視線を向けている[7][2]

画面の中央、白いテーブルクロスがかけられたテーブルに寄りかかる形で肘枕をして横になり、瞑想をしている人物が、キリストである[8][15][2]。画面の左側に描かれたヨハネは、眼前で起きていることを信じることができずに絶望している[15]。画面の右側の白いひげをたくわえた人物は、ペトロである[15]。ペトロは、ユダに対して怒りの念を抱いて立ち上がっている[15]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Тайная вечеря”. ロシア美術館. 2020年3月14日閲覧。
    The Last Supper”. ロシア美術館. 2020年3月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 『レーピンとロシア近代絵画の煌めき』 2018, p. 21.
  3. ^ “ロシア絵画でキリストはどのように描かれたか”. ロシア・ビヨンド. (2019年10月31日). https://jp.rbth.com/arts/82755-roshia-de-kirisuto-dou-egakareta 2020年3月14日閲覧。 
  4. ^ The Last Supper”. The Virtual Russian Museum. 2020年3月14日閲覧。
  5. ^ a b c 『ロシア絵画の旅』 2012, p. 238.
  6. ^ a b c d e Nikolai Ge: A Chronicle of the Artist’s Life and Work”. Tretyakov Gallery Magazine. 2020年3月14日閲覧。
  7. ^ a b Тайная вечеря”. Министерства культуры Российской Федерации. 2020年3月14日閲覧。
  8. ^ a b 1864 г., Россия”. Минкультуры России. 2020年3月14日閲覧。
  9. ^ КАРТОЧКА РЕСУРСА”. ЕДИНАЯ КОЛЛЕКЦИЯ ЦИФРОВЫХ ОБРАЗОВАТЕЛЬНЫХ РЕСУРСОВ. 2020年3月14日閲覧。
  10. ^ Энциклопедия мировой живописи(очередной 267 выпуск)”. Студия И. 2020年3月14日閲覧。
  11. ^ ГЕ НИКОЛАЙ НИКОЛАЕВИЧ”. Энциклопедия Всемирная история. 2020年3月14日閲覧。
  12. ^ Ге Николай Николаевич - Тайная вечеря”. トレチャコフ美術館. 2017年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
  13. ^ 池田和彦 (1988年12月10日). “ドストエフスキイの「最後の晩餐」(H.ゲー)評小考 : 「リアリズム」との出会いをめぐって”. 東京大学文学部ロシア文学研究室. 2020年3月14日閲覧。
  14. ^ 『ロシア絵画の旅』 2012, pp. 238, 239.
  15. ^ a b c d 『ロシア絵画の旅』 2012, p. 239.

参考文献


「最後の晩餐 (ゲー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最後の晩餐_(ゲー)」の関連用語

最後の晩餐_(ゲー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最後の晩餐_(ゲー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最後の晩餐 (ゲー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS