曜日不問の企画記事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:25 UTC 版)
「デイリーポータルZ」の記事における「曜日不問の企画記事」の解説
コラボ企画・広告企画 2009年より、各企業の製品・サービスと絡めた特集記事を随時掲載している。当初は「コラボ企画」の名称で、現在は「広告企画」と銘打たれている。曜日、ライターは固定されておらず、記事内容もデイリー側に一任されているため(「デイリーポータルZ 記事広告」に明記)、ほとんどコラボ元と関係ない内容、まとめになることも少なくない。代表的な記事として、ライフネット生命保険とコラボした林雄司の記事「ハトが選んだ生命保険に入る」があり、記事掲載後に数十人の申し込みがあったという。 とくべつ企画 2015年9月より開始。毎月2〜3日間ほど、月ごとのテーマに沿った特集記事を集中して掲載する。2018年8月は、月間を通して「なにかおもしろいことしましょう」というテーマが設けられた。 テーマ別まとめ記事 2017年6月29日開始。あるテーマに沿った記事をまとめて紹介する。初回では「人気記事」「失敗」「懐かしい」「骨折」の四つのまとめ記事が作られ、以降も随時作成されている。トップページの「傑作選」の項目からも閲覧できる。 読者が「買ってよかったもの」 2019年11月17日開始。特集記事の終わりに、たまに「買ってよかったもの」のアンケートが掲載されることがある。そこからの読者投稿や、編集部員・ライターが推薦する商品などを一挙に紹介する。 今月の天気 2020年1月1日開始。後述する「あと出し天気予報」「半月天気予報」を月1回の連載へ移行した企画で、毎月上旬に掲載。気象予報士の増田雅昭と林雄司、デイリーのライターによる対談形式で、今月の天気概況の解説を行う。 推す飯 2020年6月16日開始。「明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動」として、4名ほどのライターが好きな食べ物を持ち寄り、試食しながらトークする。食品だけでなく、日用品を持ち寄ることもある。
※この「曜日不問の企画記事」の解説は、「デイリーポータルZ」の解説の一部です。
「曜日不問の企画記事」を含む「デイリーポータルZ」の記事については、「デイリーポータルZ」の概要を参照ください。
- 曜日不問の企画記事のページへのリンク