暗黒闘気の闘気技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 暗黒闘気の闘気技の意味・解説 

暗黒闘気の闘気技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:57 UTC 版)

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の記事における「暗黒闘気の闘気技」の解説

超魔爆炎覇ちょうまばくえんは)(ハドラー) 炎の暗黒闘気魔炎気」を、魔法剣似た形で右手覇者の剣身体に纏わせ、敵に突進して叩き込むハドラー参照闘魔傀儡掌(とうまくぐつしょう)(ヒュンケルミストバーン、デスカール) 暗黒闘気を糸のように使い他人の体を操る。ヒュンケルミストバーン習って使用した闘魔滅砕陣(とうまめっさいじん)(ミストバーン闘魔傀儡掌発展技。自身中心として地面暗黒闘気蜘蛛の巣のように発生させ、周囲全ての敵に同時に闘魔傀儡掌をかける。個別にさらに傀儡掌を上乗せすることも可能。 後に『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル』に逆輸入された。 闘魔最終掌(とうまさいしゅうしょう)(ミストバーン自身暗黒闘気全集中させた掌を敵に叩きつける。その威力にはオリハルコンでも耐えられない暗黒衝撃波(デスカール、ガルヴァス) 劇場版オリジナルキャラクター、デスカールが使用した技。両手から暗黒闘気収縮した光線放つ。ガルヴァスも同様の技を使って援護した暗黒闘気脱魂魔術暗黒闘気瘴気結界魔術(デスカール) 呪文ではないが、デスカールの使用する呪文技闘気脱魂魔術宝玉中に人間の魂を抜き取り封印する、マトリフ曰く究極呪文」。魂を抜かれ人間は、ある程度時間内に魂を戻さない死亡する暗黒闘気瘴気結界魔術は、先述の術で抜き取った魂を中心に瘴気発生させる暗黒魔術(ガルヴァス) 呪文ではないが、ガルヴァスの使用する技。名称は不明ベルナの森地形変化させ、決戦場を築くのに用いた

※この「暗黒闘気の闘気技」の解説は、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の解説の一部です。
「暗黒闘気の闘気技」を含む「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の記事については、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「暗黒闘気の闘気技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「暗黒闘気の闘気技」の関連用語

暗黒闘気の闘気技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



暗黒闘気の闘気技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS