晴海キャンパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:28 UTC 版)
「東京都立大学 (2020-)」の記事における「晴海キャンパス」の解説
法科大学院が使用するキャンパスで、敷地内には法科大学院が使用する7階建ての建物に隣接して都立晴海総合高校が立地する。院生室をはじめ、講義室や図書室などの全ての施設が同一建物内に設けられており、学生が最大限に活用しやすい環境を整えている。院生室は法曹養成に向けた自習室で、院生各自に書棚などの設備を備えた固定席、専用ロッカーが完備されている(6:30〜22:00まで利用可能)。また、判例集や専門書などの約3万5千冊を備えた法科大学院専用図書室や、裁判所の実際の法廷と同等の設備を備えた模擬法廷教室などを備える。 面積 土地:1,687.30 ㎡、建物:9,869.02 ㎡ 使用学部 なし 使用研究科 法学政治学研究科法曹養成専攻 社会科学研究科法曹養成専攻 使用附属施設 交通アクセス 地下鉄月島駅より徒歩。 新橋駅・東京駅より、都営バス(業10、東15系統)で「晴海一丁目」下車。 亀戸駅・両国駅より、都営バス(門33系統)で「月島三丁目」下車、徒歩。
※この「晴海キャンパス」の解説は、「東京都立大学 (2020-)」の解説の一部です。
「晴海キャンパス」を含む「東京都立大学 (2020-)」の記事については、「東京都立大学 (2020-)」の概要を参照ください。
- 晴海キャンパスのページへのリンク