時間割・教育課程
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 16:57 UTC 版)
「岐阜市立島中学校」の記事における「時間割・教育課程」の解説
近年では珍しく、年度途中で時間割を変更しない昔ながらの年間一貫の時間割が採用されている(そのため、週により授業が異なるコマも存在する)。 2011年度より、二期制を導入。 学級で授業を受けるのが困難な生徒の為に「あすなろ」が設置され、独自のカリキュラムで教育活動を行っている。 総合的な学習の時間を利用し、毎朝10分間の朝読書が実施されている(10分×週5日=50分授業1時間分)。2009年度までは「SI」(Self Improvement:自己改善)という名称であったが、朝読書に変更されている。
※この「時間割・教育課程」の解説は、「岐阜市立島中学校」の解説の一部です。
「時間割・教育課程」を含む「岐阜市立島中学校」の記事については、「岐阜市立島中学校」の概要を参照ください。
- 時間割・教育課程のページへのリンク