昭襄王時代とは? わかりやすく解説

昭襄王時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 20:24 UTC 版)

甘茂」の記事における「昭襄王時代」の解説

が韓を討ち、雍を包囲した。公仲侈は、甘茂救援求めてきた。甘茂は、昭襄王に、「このままでは韓は同盟するかもしれません。魏も同調するでしょうそうすると、秦は3つの国攻められる形になります3つの国同盟結んで秦に攻めてくるのを待つよりも、先んじて討ったほうが有利です」と言った昭襄王は「なるほど」と言い、軍を出して韓を救ったその後昭襄王は、甘茂進言武遂を韓に返還した向寿公孫奭は、これに反対したが聞き入れられなかったので、甘茂恨んで讒言するようになった甘茂不安になり亡命した甘茂は、斉に向かう途中で蘇代会い、秦への取りなし頼んだ蘇代は、昭襄王に「甘茂非凡の士です。3代の王に仕え、秦の地形みな知ってます。彼が斉を動かし、韓や魏と同盟して秦を討とうとすれば、秦のためにはなりません」と言った昭襄王は、甘茂上卿の位を与え宰相の印をもたせて斉から迎えようとしたが、甘茂は来なかった。さらに蘇代は、斉の湣王に、「甘茂賢人です。秦が上卿の位を与えて宰相任じようというのに、甘茂は王に仕えたいと思い、秦に参りません。彼をどのように遇されますか」と言った。そこで湣王は、甘茂上卿の位を与えて、斉に留めた。 ある時、懐王甘茂秦の宰相に推薦しようとしたが、秦に有能な宰相がいては利益ならないという家臣進言を受け、結局は向寿宰相推薦し、秦はこれを容れた。後に甘茂は魏で没した

※この「昭襄王時代」の解説は、「甘茂」の解説の一部です。
「昭襄王時代」を含む「甘茂」の記事については、「甘茂」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昭襄王時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭襄王時代」の関連用語

1
12% |||||

昭襄王時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭襄王時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの甘茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS