映像・音楽レーベル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:40 UTC 版)
「ポニーキャニオン」の記事における「映像・音楽レーベル」の解説
PONY CANYON - メインレーベルキャニオンレコード - 旧キャニオン・レコードが旧ポニー(旧PONY VIDEO)と合併する際、メインレーベルを社名と一致させるため一旦消滅。ジャガー横田夫妻が「ジャガー横田&木下博勝」名義でデュエット歌謡曲でCDリリースする際、メインレーベル(PONY CANYON)のサブレーベルとして復活。 FLIGHT MASTER - 現在はW-inds.のプライベートレーベルとなっている。 LSG - GLAYの所属事務所loversoulによるレーベルで、2010年にloversoul music & associatesとして設立されフォーライフミュージックエンタテイメントが販売受託していたが、2012年にレーベル及び販売受託が移管。2016年に現在の名称に変更。品番はPC〇N-○○○○〇に該当。 Canyon International - K-POP以外の洋楽を扱う。PCCY-○○○○〇に該当。 EXIT TUNES - ポニーキャニオンが販売する前は、ユニバーサルミュージックに委託。2009年に買収して子会社化、2019年にレーベル運営主体をポニーキャニオンに移管。近年の主力は「EXIT TUNESボカロコンピシリーズ」。 IRORI Records - 2020年にメインレーベルから独立する形で設立されたレーベル。 P's Records - 2021年にメインレーベルのアニメクリエイティブ本部管轄分が独立する形で設立されたアニメ音楽レーベル。ただし、2022年現在では、この名称はCD等の商品にロゴが印字されている程度の使用に留まっており、既存の「ぽにきゃん」「きゃにめ.jp」の名称を継続利用している。
※この「映像・音楽レーベル」の解説は、「ポニーキャニオン」の解説の一部です。
「映像・音楽レーベル」を含む「ポニーキャニオン」の記事については、「ポニーキャニオン」の概要を参照ください。
- 映像・音楽レーベルのページへのリンク