旧緒方村役場
名称: | 旧緒方村役場 |
ふりがな: | きゅうおがたむらやくば |
登録番号: | 44 - 0005 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積302㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 大分県 |
所在地: | 大分県豊後大野市緒方町馬場字柏木574 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大分県近代化遺産(建造物等)総合調査日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 小高い丘の上に建つ木造2階建の旧村役場で,今も町民に親しまれている建物である。洋風を基調とする構造や意匠をもち,全体として素朴な外観になるが,正面玄関部分はスクラッチタイルを用い,2階上部には丸型の小屋根を張り出すなど装飾を施す。 |
建築物: | 旧相川拘置支所炊事・倉庫棟 旧相川税務署書庫 旧相川税務署本館 旧緒方村役場 旧辻川郵便局 旧醒井郵便局局舎 旧鶴岡町消防組第八部消防ポンプ庫 |
- 旧緒方村役場のページへのリンク