5月 (旧暦)
(旧暦5月 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 18:31 UTC 版)
旧暦5月(きゅうれきごがつ)は、和暦(太陰太陽暦の旧暦)の年初から5番目の月である。
夏至を含む月が5月となる。グレゴリオ暦(新暦)では5月下旬から7月上旬ごろに当たる。
5月の別名は皐月(さつき)である。名前の由来は5月を参照のこと。
東洋の太陰太陽暦では月の日数である大小(大月30日、小月29日)が年により異なるため、5月29日までで5月30日は存在しない年もある。
皐月の日付
| 西暦 | 朔 | 晦 | 日数 | 
|---|---|---|---|
| 2008年 | 6月4日 | 7月2日 | 29日 | 
| 2009年 | 5月24日 | 6月22日 | 30日 | 
| 2009年(閏) | 6月23日 | 7月21日 | 29日 | 
| 2010年 | 6月12日 | 7月11日 | 30日 | 
| 2011年 | 6月2日 | 6月30日 | 29日 | 
| 2012年 | 6月20日 | 7月18日 | 29日 | 
| 2013年 | 6月9日 | 7月7日 | 29日 | 
| 2014年 | 5月29日 | 6月26日 | 29日 | 
| 2015年 | 6月16日 | 7月15日 | 30日 | 
| 2016年 | 6月5日 | 7月3日 | 29日 | 
| 2017年 | 5月26日 | 6月23日 | 29日 | 
| 2017年(閏) | 6月24日 | 7月22日 | 29日 | 
| 2018年 | 6月14日 | 7月12日 | 29日 | 
| 2019年 | 6月3日 | 7月2日 | 30日 | 
| 2020年 | 6月21日 | 7月20日 | 30日 | 
| 2021年 | 6月10日 | 7月9日 | 30日 | 
| 2022年 | 5月30日 | 6月28日 | 30日 | 
| 2023年 | 6月18日 | 7月17日 | 30日 | 
| 2024年 | 6月6日 | 7月5日 | 30日 | 
| 2025年 | 5月27日 | 6月24日 | 29日 | 
| 2026年 | 6月15日 | 7月13日 | 29日 | 
| 2027年 | 6月5日 | 7月3日 | 29日 | 
| 2028年 | 5月24日 | 6月22日 | 30日 | 
| 2028年(閏) | 6月23日 | 7月21日 | 29日 | 
| 2029年 | 6月12日 | 7月11日 | 30日 | 
| 2030年 | 6月1日 | 6月30日 | 30日 | 
| 2031年 | 6月20日 | 7月18日 | 29日 | 
関連項目
| 旧暦5月(皐月) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 大安 | 赤口 | 先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 
- 旧暦5月のページへのリンク

 
                             
                    


