日本製紙クレインズ時代、引退
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 09:51 UTC 版)
「ユール・クリス」の記事における「日本製紙クレインズ時代、引退」の解説
2008-2009シーズンから日本製紙クレインズに移籍した。移籍初年度よりチームの中心として活躍し、レギュラーシーズンでは共にチーム最多となる19得点、25アシストを記録。プレーオフでも11得点、10アシストと活躍し、レギュラーシーズン4位というポジションからの逆転優勝を後押しした。 2009-2010シーズンにアジアリーグレギュラーシーズン通算100得点を記録、2011-2012シーズンには伊藤雅俊の記録を抜き、当時のアジアリーグアイスホッケーレギュラーシーズン最多得点記録保持者となった。 2012-2013シーズンをもって日本での19季19年の競技生活を終え、2013年春に引退した。
※この「日本製紙クレインズ時代、引退」の解説は、「ユール・クリス」の解説の一部です。
「日本製紙クレインズ時代、引退」を含む「ユール・クリス」の記事については、「ユール・クリス」の概要を参照ください。
- 日本製紙クレインズ時代、引退のページへのリンク