日本国外の併用橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 23:27 UTC 版)
南京長江大橋(4.の類型。中国南京市の長江に架かる) 淮南淮河大橋(4.の類型。中国淮南市の淮河に架かる) 銭塘大橋(4.の類型。中国杭州市の銭塘江に架かる) 武漢長江大橋(4.の類型。中国武漢市の長江に架かる) 九江長江大橋(4.の類型。中国九江市の長江に架かる) 青馬大橋(香港の青衣島と馬湾を結ぶ) 中朝友誼橋(2.の類型。中国と北朝鮮の国境を流れる鴨緑江に架かる) 永宗大橋(4.2混合の類型。韓国) ロンビエン橋(2.の類型。ベトナムハノイ市の紅河に架かる) タークシン橋(3.の類型。タイのチャオプラヤー川に架かる) タイ=ラオス友好橋(1.の類型。タイとラオスの国境を流れるメコン川に架かる) アフガニスタン=ウズベキスタン友好橋(1.の類型。アフガニスタンとウズベキスタンの国境を流れるアムダリヤ川に架かる) ハバロフスク橋(4.の類型。ロシア極東のハバロフスク近郊のアムール川に架かる) ドン・ルイス1世橋(4.の類型。ポルトガルのポルトのドウロ川に架かる) 4月25日橋(4.の類型。ポルトガルのリスボン近郊のテージョ川に架かる) イーズ橋(4.の類型。アメリカ合衆国のミシシッピ川に架かる) ハーバーブリッジ(2.の類型。オーストラリアのシドニー湾を越える)
※この「日本国外の併用橋」の解説は、「鉄道道路併用橋」の解説の一部です。
「日本国外の併用橋」を含む「鉄道道路併用橋」の記事については、「鉄道道路併用橋」の概要を参照ください。
- 日本国外の併用橋のページへのリンク